教会学校)午前930

 

 

  午前1030


 聖霊降臨節第2主日聖餐礼拝(64日)

 

招 詞:詩編810

讃  詠   546

交読詩編:8

讃美歌:187

聖 書:申命記 64-9

ルカ福音書 151-10

使徒言行録 222-24 

      232-33

讃美歌:(聖歌隊)352

説 教:「喜びのメッセージを聞きに来られませんか」  

    森田好和牧師

讃美歌:198

聖 餐 

讃美歌:205 

頌 栄:542




2023年度教会標語 『静まってただ神を待ち望む』

「わたしの魂よ、沈黙して、ただ神に向かえ。神にのみ、わたしは希望をおいている。」                                詩編626


611日 花の日・子どもの日礼拝

 

招 詞:ヨハネ福音書422-23

22 あなたがたは知らないものを礼拝しているが、わたしたちは知っているものを礼拝している。救いはユダヤ人から来るからだ。

23 しかし、まことの礼拝をする者たちが、霊と真理をもって父を礼拝する時が来る。今がその時である。なぜなら、父はこのように礼拝する者を求めておられるからだ。

 

讃 詠:546

聖なるかな、せいなるかな、せいなるかな、主なるかみ、

むかしいまし、いまいまし、とわにいます主をたたえん。

 

交読詩編:95

主に向かって喜び歌おう。

救いの岩に向かって喜びの叫びをあげよう。

御前に進み、感謝をささげ

楽の音に合わせて喜びの叫びをあげよう。

主は大いなる神

すべての神を超えて大いなる王。

 

深い地の底も御手の内にあり

山々の頂も主のもの。

海も主のもの、それを造られたのは主。

陸もまた、御手によって形づくられた。

 

わたしたちを造られた方

主の御前にひざまずこう。

共にひれ伏し、伏し拝もう。

主はわたしたちの神、

わたしたちは主の民

主に養われる群れ、

御手の内にある羊。

今日こそ、主の声に聞き従わなければならない。

「あの日、荒れ野のメリバやマサでしたように

心を頑にしてはならない。

あのとき、あなたたちの先祖はわたしを試みた。

わたしの業を見ながら、なおわたしを試した。

四十年の間、わたしはその世代をいとい

心の迷う民と呼んだ。

彼らはわたしの道を知ろうとしなかった。

わたしは怒り

彼らをわたしの憩いの地に入れないと誓った。」 

 

聖 書:ヨハネ福音書610-13

10 イエスは、「人々を座らせなさい」と言われた。そこには草がたくさん生えていた。男たちはそこに座ったが、その数はおよそ五千人であった。

11 さて、イエスはパンを取り、感謝の祈りを唱えてから、座っている人々に分け与えられた。また、魚も同じようにして、欲しいだけ分け与えられた。

12 人々が満腹したとき、イエスは弟子たちに、「少しも無駄にならないように、残ったパンの屑を集めなさい」と言われた。

13 集めると、人々が五つの大麦パンを食べて、なお残ったパンの屑で、十二の籠がいっぱいになった。 

 

讃美歌: 312  作詞 Joseph Scriven 作曲 Charles C.Converse

1.    いつくしみ深き 友なるイエスは、

罪とが憂いを とり去りたもう。

こころの嘆きを 包まず述べて、

などかは下ろさぬ、負える重荷を

 

2.いつくしみ深き 友なるイエスは、

われらの弱きを 知れて憐れむ。

悩みかなしみに 沈めるときも、

祈りにこたえて 慰めたまわん。

 

3.いつくしみ深き 友なるイエスは、

かわらぬ愛もて 導きたもう。

世の友われらを 棄て去るときも

祈りにこたえて、労わりたまわん。

 

説 教:  「ぼくのお昼ごはん」(子供)

安東 優 牧師

 

祝福の祈り                子供退場

 

聖 書:ヨハネ福音書31-5

1 さて、ファリサイ派に属する、ニコデモという人がいた。ユダヤ人たちの議員であった。

2 ある夜、イエスのもとに来て言った。「ラビ、わたしどもは、あなたが神のもとから来られた教師であることを知っています。神が共におられるのでなければ、あなたのなさるようなしるしを、だれも行うことはできないからです。」

3 イエスは答えて言われた。「はっきり言っておく。人は、新たに生まれなければ、神の国を見ることはできない。」

4 ニコデモは言った。「年をとった者が、どうして生まれることができましょう。もう一度母親の胎内に入って生まれることができるでしょうか。」

5 イエスはお答えになった。「はっきり言っておく。だれでも水と霊とによって生まれなければ、神の国に入ることはできない。 

 

説 教: 「ニコデモに語る永遠の命」

   安東 優 牧師

 

讃美歌:461  作詩 Anna Barlett Warner 1859 作曲 William B.Bradbury 1862

1 主われを愛す 主は強ければ

われ弱くとも 恐れはあらじ

わが主イエス わが主イエス

わが主イエス われを愛す

2 わが罪のため さかえをすてて

(あめ)よりくだり 十字架につけり

わが主イエス わが主イエス

わが主イエス われを愛す

3 みくにの門(かど)を ひらきてわれを

招きたまえリ いさみて昇(のぼ)らん

わが主イエス わが主イエス

わが主イエス われを愛す

4 わが君(きみ)イエスよ われをきよめて

よきはたらきを なさしめたまえ

わが主イエス わが主イエス

わが主イエス われを愛す

 

頌 栄: 542

世をこぞりて

ほめたたえよ

みさかえつきせぬ

あまつ神を 

 

◆次週 聖霊降臨節第4主日礼拝(6/18)

 

説 教:「この最後の者にも」

 近藤 国親 牧師

聖 書:申命記2414-15

マタイ福音書201-16

讃美歌:5467194542

招 詞:使徒言行録410-12

 

交読詩編:521-11

 

≪今週の聖書の通読箇所≫

マタイによる福音書8章~14

 

 


 

この教会は日本キリスト教団に所属するプロテスタントの教会です。